ドルツイオンのイオン効果は体感できるのか?

 (⌒ー⌒)  芸能人じゃなくても歯は命  (^^ )
〜歯の痛み 感じてからは 遅すぎる〜
歯のいろいろ歯の健康
ヾ( ̄;)うっ!  (ノ_・。)イテテ  ( ̄_ ̄|||)こりゃイカン   φ(..;)パラパラ 

ドルツイオンのイオン効果は体感できるのか?


歯は大切にしなければならない・・・多くのみなさんがそう感じた時には、もうすでに何本かの歯を失っているか、失うであろう未来が見えている状況と思われます。
歯が痛くも無いのに歯科医院に行く必要はない・・・という考え方は日本の保健医療のありかたによって、日本人感覚として定着してしまっているようです。
しかし、生涯のあいだで歯を一本でも多く残すには、歯が痛くなってからでは遅いのです。何故ならば歯の治療を行うということは治療跡の耐用年数という寿命が生まれ、
その耐用年数を過ぎた辺りに繰り返された治療の最後には抜歯という運命が待っており、歯を失うまでのタイムリミットが生まれてしまうからです。ヾ( ̄o ̄
;)
もちろんタイムリミットのカウントダウンが始まってしまっている方でも、そのタイムカウントを遅らせることが可能ですが、その方法を知っておかなければなりません。
それを可能にするには私たちがもっと知識を取り入れ、自分で最善のデンタルケアを日常に取り入れていかなければならないという事実で、それは良きご縁で友人となった
素晴らしい歯科医との出会いが私の意識を変えたのです。その友人は国立大学の非常勤講師をなさっており、一般歯科、矯正歯科、審美歯科(美容歯科)、口腔外科、
口腔インプラントを営んでいらっしゃる現役の歯科医で、私はいろいろ御教授いただきました。ありがたいことに現在の私は信頼できる歯科医師に巡り会うことができたことから、歯を守る準備が万全となりました。それらを元に皆さんの歯を守る方法や考え方、歯科医療についての謎をお伝えしてゆきます。


ドルツイオンのイオン効果は体感できるのか?

ドルツイオンのイオン効果は体感できるのか?


パナソニックが発売している電動音波歯ブラシにはイオン発生装置を装備したドルツイオンがあります。



管理人である私が現在使用している音波歯ブラシもこのドルツイオンです。



このドルツイオンの謳い文句としては、本体から口腔内に微弱電流を発生させて、音波振動とイオンの相乗効果で歯垢除去力をアップさせるというものです。



本体の背面パネルがプラス電極で、ブラシの中に通してあるプレートがマイナス電極の役目を担っており、本製品を使って歯磨きすると歯をプラスに帯電させ、歯の表面付近にマイナスイオンを引き寄せるようです。



ハッキリ言って意味が解らん方がほとんどと思われますが、実際に使用してどういうふうに違うのかだとか、効果が体感できるのかどうかというところは誰もが気になるところです。



これは音波歯ブラシを使う前の話ですのでかなり以前の話しですが、薬局でボタン電池が付いたイオン歯ブラシを購入したことがありました。



この歯ブラシも微弱電流を流すことで汚れを浮かせてコーヒーやお茶の色素を除去する効果得られると記載されていました。



実際、このボタン電池が付いた数百円程度の歯ブラシで磨くと、歯の裏がとてもキレイになり、磨きながら鼻で息をするとヘドロの様な悪臭を感じましたのでとても効果があったという記憶があります。



現在では音波歯ブラシを使い続けていることによって、そのような汚れは無いにしても、ドルツイオンを使い始めて数日は10分程度は磨いていたので、磨きながら鼻で息をすると泡がちょっと臭った感じがありましたから、イオンパワーの効果はあるのではないかと思われます。




初めて音波歯ブラシを使用なさる方でしたら面白いほど汚れが取れると思われますが、サッと磨いてサッと除去出来るというものではありませんから、その様な場合には数日の間は10分から15分の時間をかけて磨かないと全体的な汚れを取り去るのは難しいのではないでしょうか。


電動音波歯ブラシの個人的使用評価と経過☆いろいろ一覧
トップページ以外はアドレスが変更される可能性がありますので、お気に入りはトップページへ願います。
歯のいろいろ歯の健康 TOPページはこちら
むし歯・デンタルカリエス・う蝕の原因いろいろ一覧

むし歯菌とは(ミュータンスレンサ球菌)   歯周病とは(歯肉炎から)   プラークとは(歯垢)   バイオフィルムとは  
 バイオフィルムの生態   乳児がミュータンス菌に感染する時   乳児のむし歯原因   歯周病が身体に与える影響  
 歯周病の末期はなぜ歯が抜けるのか   むし歯になりやすい食べ物   むし歯になりやすい人   むし歯になりにくい人  
 むし歯になりやすい箇所   妊婦が歯や歯茎のトラブルを抱えやすい訳   喫煙が歯に及ぼす影響   見直さなければならない生活習慣
  
歯をキチンと磨いているのに、むし歯になる方の特徴と理由  
口腔内の病気いろいろ一覧

歯肉炎   歯周炎   歯周病   むし歯(う蝕)   歯髄炎   口内炎   口角炎   口唇炎   歯槽膿漏   歯槽膿瘍   歯根膿瘍  
 歯根肉芽腫   歯根嚢疱   口腔カンジダ   口腔乾燥症(唾液減少症)   口腔心身症   口腔癌   口腔底癌   舌炎   舌癌  
 舌痛症   地図状舌   黒毛舌   心因性歯痛   知覚過敏   金属アレルギー   摩耗症   粘液嚢疱  
 智歯周囲炎(親しらず)   歯肉腫(リプーリス)   残髄炎   シェーグレン症候群   天疱瘡   類天疱瘡   白板症   急性骨髄炎  
 慢性骨髄炎   口腔扁平苔癬   歯性上顎道炎

歯科医院での治療いろいろ一覧

歯を削らない治療とは   歯を削る治療   レジン充填治療   インレー治療   セラミック・インレー治療   ハイブリッド・インレー治療  
 クラウン治療   ブリッジ治療   インプラント治療   歯髄(神経)を除去する治療   歯髄(神経)を残す治療   歯根の治療  
 メタル・コア   レジン・コア   ファイバー・コア   口臭治療   抜歯   歯の矯正治療   歯の定期検診(定期管理)
治療費の謎いろいろ一覧

保険適用外の治療がある理由   保険で治療できないしくみを理解する   一般歯科で保険適用外の説明を詳しくしない理由  
 保険適用外の治療は仕上げの歯だけではない   定期管理の費用は保険適用されず実費ですが・・・   歯科医療の保険治療費について
歯をキレイにしたい!いろいろ一覧

現代の歯磨き   電動音波歯ブラシとは   歯磨き剤の選び方   歯のホワイトニング   歯科医院で行うホワイトニング  
 自分でするホワイトニング   デュアル・ホワイトニングとは   ホワイトニングの持続効果   気になる歯茎の黒ずみ  
 治療後の歯の根元の黒ずみ   前歯をキレイにしたい   審美歯科(美容歯科)   PMTCとは   一般矯正治療   美容矯正治療  
 セラミックとは   ジルコニア・ブリッジとは   メタルボンドとは   ラミネート・ベニアとは   医療用ファイン・セラミクス・メーカー  
 ファイバーコアとは   光学治療とは   レーザーむし歯治療   インプラントとは   インプラントの種類  
 インプラントが骨と結合するまで   インプラントのメリット   インプラントのデメリット   インプラントに適した方  
 インプラントの適さない方   医師にインプラントを勧められた場合   インプラントの寿命   インプラント施術後の定期検診  
 入れ歯(歯根膜負担義歯)   入れ歯(粘膜負担義歯)   差し歯(継続歯)

むし歯予防のいろいろ一覧

歯磨き(ブラッシング)   フッ素入り歯磨き剤   洗口液(マウスウォッシュ)   P M T C   3 D S   デンタル・フロス  
 キシリトール・ガムを食べよう   間食を減らしましょう   日々の歯ブラシ管理も重要   歯科医院での定期管理がむし歯予防  
 かかりつけ歯科医院を見つける
歯科医院であったおもしろい話一覧

歯を削った時の話ヾ( ̄o ̄;)   定期検診(定期管理)に行った時(^∇^ )
電動音波歯ブラシの個人的使用評価と経過いろいろ一覧

電動歯ブラシもメーカーごとに効果や性能、寿命も様々   期待の音波振動歯ブラシに感じた使用前印象
期待の音波振動歯ブラシに感じた初使用感想   ドルツイオンのイオン効果は体感できるのか?
ドルツイオンの付属品で嬉しかった携帯ケースの感想   ドルツイオンに付属しているブラシスタンドの評価は?
ドルツイオンに付属している歯茎ケア用シリコンブラシの評価   ドルツイオン純正のソフトタイプ歯ブラシの寿命とコストパフォーマンス
ドルツシリーズの別売りブラシ、ポイントブラシの評価と感想  ドルツイオン純正のダブルエッジブラシを購入して理解できたこと
ドルツイオン純正のダブルエッジブラシを再評価



     TOP




  目 次



 むし歯の原因
       いろいろ一覧



 口の中の病気
       いろいろ一覧



 歯科医院での治療
       いろいろ一覧



 治療費の謎
       いろいろ一覧



 歯をきれいにしたい
       いろいろ一覧



 むし歯予防
       いろいろ一覧



 医院で本当にあった
       おもしろい話



 電動音波歯ブラシの
    個人的使用評価と
    経過いろいろ一覧





Copyright (C)   歯のいろいろ歯の健康  All Rights Reserved